こんにちは。
地方・田舎の集客支援を専門にするマーケティング会社
LeadClover代表の清永 仁(きよなが じん)です。
今回は『【2020年最新】アクセス数とCV数を上げるホームページの作り方』について動画で解説します。
ぜひ下記のYoutubeセミナーをご覧になっていただければ幸いです。
※【無料オンライン講座】
地方集客ストックビジネス動画講座はブログ下を参照
ホームページから集客するためには
大きく分けると下記の2つが必要となります。
========
1:アクセス数
2:CV数(問合せ数、成約数など)
========
つまり、お店でたとえると
========
より多くの人に来店してもらって(アクセス数)
より多くの人に購入してもらう(CV数)
========
この両方が必要なのです。
考えれば当然のことですが、
よくアクセス数だけにこだわる人は
本当に多いです。
とにかくGoogleで上位表示を目指し
SEO対策にばかり力を入れる。。。
でも、極端な例で言えば
何も売るものがないお店にいくら
来店してもらっても売れるわけがありません。
だからこそ、集めるだけでなく(アクセス数)
お店の中も充実させておく必要があるのです。
ただし、
そもそも来店してくれないと
売れるものも売れないのも事実です。
〜〜〜〜〜〜〜〜
だからこそ、ホームページで集客するために
この両方をバランスよく備えておくことが
重要になります。
〜〜〜〜〜〜〜〜
そこで、前置が長くなってしまいましたが
今回はこの2つのうちの「アクセス数」、
つまりSEO対策としてのホームページ集客法を
お伝えさせていただきたいと思います。
特に、検索で上位表示させるための
SEO対策はやり方がどんどん変わってきているので
最新の方法を身につけておく必要があるので。
それではそのSEO対策のための
ホームページとはどんなホームページかと言いますと
————————
「読ませるホームページ」です。
————————
つまり、ブログのように
読んでもらうホームページ作りが
今は特に必要なのです。
これはなぜかと言うと、
〜〜〜〜〜〜〜〜
今Googleは「ホームページの滞在時間」を
重視する傾向にあります。
〜〜〜〜〜〜〜〜
アクセス数があってもすぐ離脱する
ホームページよりも、より長く滞在する
ホームページの評価を上げる傾向があるのです。
だからこそ、
「読ませるホームページ」です。
お客様に読んでもらえるホームページは
「読む」必要があるので、自然に滞在時間が増えます。
そうするとGoogleからの評価が上がって
検索でも上位に表示しやすくなります。
今現在、縦に長いホームページが流行っているのも
離脱しにくく、読ませるホームページに最適な
構成になっているからというのも理由の1つです。
ちなみに、縦に長いホームページを
ランディングページ(LP)と呼ぶ人もいます。
読ませるホームページを作るのは
デザインよりも、コピーライティング力が
必要となるのでより難易度は上がりますが、
ぜひ今後のホームページ集客のために
挑戦していただければ幸いです。