地方や田舎での経営・集客支援、ストックビジネスに関することなら、地方集客コンサルタントの清永にお任せを!

できる社長は知っているブランディングとマーケティングの違いとは?

こんにちは。
地方・田舎の集客支援を専門にするマーケティング会社
LeadClover代表の清永 仁(きよなが じん)です。

今回は『できる社長は知っている、ブランディングとマーケティングの違いとは?』について動画で解説します。
ぜひ下記のYoutubeセミナーをご覧になっていただければ幸いです。

※【無料オンライン講座】
地方集客ストックビジネス動画講座はブログ下を参照


本日は「ブランディング」と「マーケティング」の違いを
ランチェスターの視点からお伝えしたいと思います。

ちなみに、ランチェスター戦略とは、
小さな会社のための経営の原則がつまった
戦略のことで、僕のメイン戦略とさせていただいております。

そして、

そのランチェスター戦略では
ブランディングとマーケティングを
下記のように言っております。

==========
【ブランディング】
お客様から勝手に来てくれる
(お客様に選ばれる)

【マーケティング】
お客様を連れてくる
(お客様に選んでもらう)
==========

つまり、

こちらが何か施策を行い
アプローチすることで
お客様に来てもらうことが
マーケティングで、

それに対してブランディングは
特別何かをしなくてもお客様の方から
来てもらえることです。

 

なので、最終的には
ブランディングを行うことが
重要になります。

(もちろんいきなりのブランディングは
難しいので、まずはマーケティングが必要)

ただ、ここまでは「ブランド」
という言葉があるように何となくでも
ご存知の人も多いです。

 

では、ここで質問ですが、

————–
「なぜブランディングは
重要だと思いますか?」

「経営的な観点から
なぜブランディングが
重要だと言えますか?」
————–

ここ少し考えてもらってもいいですか?

 

………

………

………

………

………

………

………

 

考えられましたか?

色々な回答があると思いますが、
僕なりの答えを言うと、

~~~~~~~
「集客コストがかからないから」
~~~~~~~

実は、決算書には営業管理費として
まとめられていますが、
集客にはお金がかかっています。

つまり、お客様を集めるためには
費用がかかっているのです。

 

考えれば当然ですが、何もしなくて
待っていても集客はできません。

店舗ビジネスであれば、
お店で待っていればお客様が
来店してくれることもありますが、
それも「家賃」という費用が
かかっています。

だからこそ、駅前の一等地は
家賃が高いのです。
(家賃も集客コストの一部)

そして、

==========
一人あたりの集客コストが
一人あたりの売上を上回ってしまうと
赤字になるので、利益を出すためには
集客コストを下げることが必要です。

そこで「ブランディング」が有効となります。

ブランディングができると
お客様から来てもらえるので、
圧倒的に集客コストが低くなります。
==========

ということは

利益=売上ー経費

なので、利益を出すことが
簡単になります。(経費が減るので)

だからこそ、
ブランディングは重要ですし、
個人の起業家であっても必要です。

 

何度も言うようにブランディングは
徐々に作っていくものなのですぐには難しいです。

なので、

ビジネスではまずマーケティングが必須でありますが
ぜひマーケティング後ののことも考えブランディングの重要性も
知っておいていただければ幸いです。

少しでもご参考になればと思います。

清永 仁
地方・田舎の集客方法について動画で解説!
↓↓無料セミナーを公開中↓↓